【Roland】「V-160HD」色々テスト
ハイブリッドイベントの配信が増え、入力ソースの増加、テロップなどの画面演出の複雑化していてV-60HDとATEMextremeISOのセットでシステムを組んでいましたが、ちょっと限界を感じてた時にちょうど、twitterでV-160HDの在庫情報が入ってきたので、思い切って導入しました。
SDI×8、HDMI×8、透過PNG16枚と入力ソースも豊富で出力もSDI×3、HDMI×3となんと言ってもハードウェアスイッチャーのラグの少なさと安心感。
じっくり触って、機能的に大体分かってきました。
マクロ機能もBlackmagicより使いやすくて沢山、保存出来てコピーしたり部分的に後で修正出来たり便利。マクロ組む時は画面レイアウトを組んでからメニューでPinPのサイズとかの数値を見ながらPCやiPadでマクロを組むのが楽です。